NEWSお知らせ
- 2025.10.15
- ホームページを公開しました
当クリニックの
概要・アクセス
おなかとおしりを専門に診る、地域に根ざしたクリニック
当院は、消化器疾患や肛門疾患を専門に診療するクリニックです。おなかの痛みや便通異常、血便、痔など、デリケートなお悩みも安心してご相談いただけます。
内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)は、できるだけ苦痛を少なく、安全で正確な検査を心がけています。
地域の皆さまに寄り添い、気軽に通える「かかりつけクリニック」として、病気の早期発見をサポートいたします。
医院概要
住所 |
〒540-0021 |
---|---|
アクセス | 電車:準備中 自転車:準備中 お車:準備中 |
診療時間 | 消化器内科/肛門科 |
準備中
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
※休診日:テキストがはいります

専門性の高い診療体制
胃腸内視鏡と肛門外科を2本柱とする、数少ない専門クリニックです。

経験豊富な院長による診療
大腸肛門病センター辻仲病院グループで15年以上の勤務経験を持ち、外科・内視鏡・肛門科の専門医資格を有する院長が診療を担当します。

安心と優しさを大切に
「おなか」と「おしり」の不安に寄り添い、丁寧で安心できる診療を提供します。

アクセス良好な立地
谷町四丁目駅・天満橋駅から徒歩圏内です。
お仕事帰りやお出かけの際にも通いやすい環境です。
ABOUT OUR
CLINIC & ACCESS
内視鏡検査


このような方は検査をお勧めします
- 胸やけや胃もたれが続いている方
- 胃の痛みがある方
- ピロリ菌を指摘された方
- まだ胃カメラ検査を受けたことがない方


このような方は検査をお勧めします
- 便秘や下痢をくり返している方
- 血便が出たことがある方
- 便潜血検査で陽性と診断された方
- まだ大腸カメラ検査を受けたことがない方
当院の内視鏡検査
痛い・苦しいを変える
眠っている間に終わる
やさしい内視鏡検査
「胃カメラや大腸カメラは辛そう…、痛そう…」そんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
当院では、鎮静剤を使用し“眠っている間に検査が終わる”内視鏡検査を行っています。豊富な経験を持つ医師が、安全に配慮しながら一人ひとりの状態に合わせて丁寧に検査を実施します。嘔吐反射が強い方や検査に抵抗がある方にも、安心して受けていただけます。
OUR
ENDOSCOPY
SERVICES
当院の肛門科診療
丁寧な説明と安心の体制で受ける
肛門・おしりの専門診療
おしりの痛みや出血、かゆみなどの症状は、人には相談しにくいお悩みの一つです。
当院では、肛門疾患を専門的に診療しています。診察の際はプライバシーに十分配慮し、女性の方でも安心して受診いただける環境を整えています。またできるだけ痛みを抑えた治療を心がけています。
おしりの不調を感じたら、恥ずかしがらずにお気軽にご相談ください。

痔疾患の専門的診療
痔核・裂肛・痔瘻など、あらゆる肛門疾患に対応します。長年の経験と豊富な手術実績に基づく診療を行います。

「切らずに治す」を第一に
生活習慣の改善や薬物療法を優先し、手術は最終手段と位置づけています。

日帰り手術にも対応
定型的な痔疾患手術を日帰りで受けられる環境を整えています。
身体への負担を最大限に軽減します。

デジタル肛門鏡でわかりやすく説明
リアルタイムで画像を確認いただきながら、病状を丁寧に説明します。
OUR
PROCTOLOGY
SERVICES
MEDICAL診療案内
当院では、消化器内科・肛門外科を中心に、健康診断や内視鏡ドックなども実施しております。
地域の皆さまが気軽に相談できる“かかりつけクリニック”として、健康維持と病気の早期発見に努めてまいります。
SYMPTOMS & DISEASES GUIDE症状・疾患から探す
- 症状から探す
- 食道・胃の疾患
- 大腸・肝臓・胆嚢の疾患
- 肛門の疾患


症状から探す
下記に当てはまる症状はありませんか?
気になる症状があれば、大阪大手前つぼもと消化器内視鏡・肛門外科クリニックまでお気軽にご相談ください。


食道・胃の疾患
食道や胃に関わる疾患は、逆流性食道炎や胃潰瘍、胃がんなどさまざまです。 初期には自覚症状が少ない場合もあり、放置すると症状が悪化したり、治療が長引くことがあるため、早期発見・早期治療が大切です。


大腸・肝臓・胆嚢の疾患
大腸や肝臓、胆嚢に関わる疾患には、大腸ポリープや炎症性腸疾患、肝炎、胆石症などがあります。 これらの疾患は、便通異常や腹部症状として現れることが多く、早期に診断することで重症化を防ぐことが可能です。
GREETINGご挨拶


院長 坪本 貴司
Dr. Tsubomoto Takashi
専門性と経験を活かし、
胃と大腸・おしりの不安と向き合い地域の皆さまに寄り添う医療を
皆様、こんにちは。当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
大阪大手前つぼもと消化器内視鏡・肛門外科クリニック院長の、坪本貴司です。
当院は、胃、大腸内視鏡検査を中心とした消化器内科、並びに、肛門疾患全般の診断と内科的治療から外科的切除に至るまでの肛門内科・外科診療を専門とするクリニックです。
私は、消化器内視鏡と肛門診療の数少ない専門施設の1つで、日本屈指の診療件数を誇る大腸肛門病センターの辻仲病院グループ(千葉県)において、消化器外科医、肛門外科医、消化器内視鏡医として、約15年以上の長きに渡り勤務してまいりました。主に胃がん、大腸がんの手術、肛門疾患の患者さんの診察、診断、手術、また、数多くの内視鏡検査による診断、治療に従事する日々を送ってまいりました。
今まで培った技術、知識、経験をもとに、多くの患者様のおしりとおなかに対する不安な気持ちに、とにかく安心と優しさを届けたい、その思いでこのクリニックは誕生いたしました。
長年の経験に裏打ちされた専門性の高い、診断力、検査力、手術力を肌で感じてください。そして、自分の身体を大切に診てもらえているという安心、優しさを是非感じて頂きたいと思います。クリニックを出た後の帰り道、あなたは安心と優しさに包まれて、きっと笑顔になっていることでしょう。
あなたのご来院、心よりお待ちしております。
経歴
- 2004年
- 福岡大学医学部医学科 卒業
NTT東日本関東病院(東京都品川区) 外科系レジデント(初期研修) - 2006年
- NTT東日本関東病院 外科後期レジデント(後期研修)
- 2009年
- 医療法人秀和会 秀和綜合病院(埼玉県春日部市) 外科
医療法人社団康喜会 辻仲病院柏の葉 非常勤医 - 2010年
- 医療法人社団康喜会 辻仲病院柏の葉 消化器・大腸肛門外科
- 2016年
- 医療法人社団康喜会 アルト新橋胃腸肛門クリニック 院長 同法人 理事
- 2023年
- 医療法人社団康喜会 東葛辻仲病院 大腸肛門外科
- 2026年
- 大阪大手前つぼもと消化器内視鏡・肛門外科クリニック 開業
資格・所属学会
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本大腸肛門病学会 専門医(Ⅱb:肛門科)
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本臨床肛門病学会 技術認定医